テキスト形式の注文関連メールに #ITEM_INFO# で出力する商品情報を指定します。
指定可能な項目は次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
#ITEM_ITEMPROPERTY_CD# | 商品コード(バリエーションコード付き) |
#ITEM_NAME# | 商品名 |
#QUANTITY# | 数量 |
#LOT_QUANTITY_MESSAGE# | ケース数・入数情報 |
#TEIKA# | 単価 |
#SYOKEI# | 小計 |
#SYOKEI_CONTAINS_MEMBER_DISCOUNT# | 会員割引額を加味した小計額 |
#MEMBER_DISCOUNT# | 会員割引額(会員割引があるときのみ「会員割引:¥-0,000」を表示) |
#ITEM_SERIAL_NO_LIST# | シリアル |
#ITEM_URL# | 商品詳細のURL |
#ITEM_COMMENT# | 注文確認メール商品コメント |
#ORDER_D.FREE_ITEM[自由項目番号]# | 受注明細自由項目 |
#ORDER_D.FREE_ITEM[自由項目番号]_COMMA# | 受注明細自由項目を三桁カンマ区切りで出力 |
#ITEM.FREE_ITEM[自由項目番号]# | 商品マスタ自由項目 |
#BACKORDER_FLG# | 受注残区分 |
#BACKORDER_ALLOCATED_QUANTITY# | 引当済在庫数 |
#BACKORDER_ALLOCATED_STATUS# | 引当ステータス |
#BACKORDER_SHIPPING_KBN# | 出荷指示 |
#SEND_HOPE_DATE# | 配送希望日 |
#SHIP_SLIP_NO# | 宅配伝票番号 |
#BTO_TEIKA_TEXT# | 文字列「構成選択品単価: ¥」とBTO商品の合計単価 |
#TEIKA_OR_BTO_TEIKA_TEXT# | BTO商品の場合は「#BTO_TEIKA_TEXT#」、それ以外の場合は「#TEIKA#」と同じ内容 |
#BTO_SUM_TEXT# | 文字列「構成選択品単価: ¥」とBTO商品の合計小計 |
#SHOKEI_OR_BTO_SUM_TEXT# | BTO商品の場合は「#BTO_SUM_TEXT#」、それ以外の場合は「#SHOKEI#」と同じ内容 |
#BTO_CHILDREN_TEXT# |
BTO子商品を下記形式で出力 └{BTOカテゴリ名}:{選択されたBTO子商品名}(¥{販売価格}) |
#ORDER_UNIT_VALUE# | 注文単位(エンドユーザーが入力した値) |
#SALE_UNIT# | 明細の商品に紐づく販売単位 |
#UNIT_DISP_NAME# | 明細の商品に紐づく画面表示名 |
#ORDER_UNIT_VALUE_TEXT# |
下記形式で商品単位を出力 └{画面表示名}:{注文単位}{販売用単位} |
#UNIT_ITEM_TEIKA# |
下記形式で単位商品定価を出力 {単位換算値}{販売単位}あたり¥{単価} |
当ページの記載内容は、標準機能に関するものです。
機能に関するカスタマイズをされている場合にはこの限りではありません。