得意先管理利用時に、親会員・子会員で相互にアドレス帳を共有し、
共有したアドレス帳を、ユーザーウェブからの注文時にお届け先として指定できる機能です。
本機能を利用することで、たとえば親会員が管理するアドレス帳にあるお届け先に、子会員が出荷手配をする、
子会員が登録したアドレス帳のデータを、親会員がチェックし更新していく、などの
アドレス帳データの一元化や、業務効率の向上を見込むことができます。
本機能の導入手順は以下の通りです。
STEP.1~3は、必ずデモ環境での実施後に本番環境へ導入してください。
STEP1.初期設定の検討および設定【店舗様】
STEP2.テンプレートファイルへのm:id組み込み【店舗様】
STEP3.動作確認【店舗様】
店舗様の運用に応じて、以下の初期設定の値を変更してください。
やりたいこと | 初期設定 | 備考 |
---|---|---|
子会員が、親会員のアドレス帳を利用 | 初期設定「得意先管理:子会員による親会員のアドレス帳利用フラグ」を「利用可」に設定 |
子会員は、親会員が登録したアドレス帳のデータを、ユーザーウェブでお届け先として指定できます。 ※子会員は、親会員が登録したアドレス帳のデータを閲覧のみできます。 |
親会員が、子会員のアドレス帳を利用 |
初期設定「得意先管理:親会員による子会員のアドレス帳利用フラグ」を「利用可」に設定 |
親会員は、子会員が登録したアドレス帳のデータを、ユーザーウェブでお届け先として指定できます。 ※親会員は、子会員が登録したアドレス帳のデータを閲覧、編集、削除できます。 |
ご留意事項
親会員が子会員のアドレス帳を利用する場合、または子会員が親会員のアドレスを利用する場合、
どちらも、アドレス帳の新規登録はできません。
※アドレス帳の新規登録は、そのアドレス帳を保持する会員のみが可能です。
以下のテンプレートファイルに、それぞれm:idを組み込みます。
以下の3種類に関する記述を、テンプレートファイルに追記してください。
▼記述例アドレス帳に登録された住所一覧ページ(address_list.xhtml)
テンプレートファイルに組み込む内容
記載内容は、各リンク先でご確認いただけます。
1.登録した会員の会員種別(親会員/子会員)ごとに、表示するボタンを分ける
⇒1-1.会員マイページトップページ(member_mypage.xhtml)からの画面遷移時
⇒1-2.注文情報入力ページ(cart_seisan.xhtml)からの画面遷移時
2.そのアドレス帳を登録した会員の姓名を出力する
3.親会員のログイン時に、子会員が登録したアドレス帳一覧へのリンクを表示する
(または子会員のログイン時に、親会員が登録したアドレス帳一覧へのリンクを表示する)
⇒3-1.会員マイページトップページ(member_mypage.xhtml)からの画面遷移時
⇒3-2.注文情報入力ページ(cart_seisan.xhtml)からの画面遷移時
1-1.会員マイページトップページ(member_mypage.xhtml)からの画面遷移時
下記をメインコンテンツ内(「m:id='IF_CART_SELECT' m:NOT=""」内)の、
「m:id='LOOP_ADDRESS_LIST'」で囲まれるように記述してください。
<span m:id='common.IF_USE_ADDRESS_OF_PARENT_MEMBER_FLG' m:NOT=""'>
<div class="button_area">
<div m:id='common.IF_SALES_MEMBER' m:NOT="">
<a m:id='ADDRESS_CHANGE_LINK_TAG' href="#" class="button positive small">変更する</a>
<a m:id='ADDRESS_DELETE_LINK_TAG' href="#" class="button negative small">削除する</a>
</div>
</div>
</span>
<span m:id='common.IF_USE_ADDRESS_OF_PARENT_MEMBER_FLG'>
<span m:id='IF_PARENT_MEMBER_ADDRESS_LIST' m:NOT="">
<div class="button_area">
<div m:id='common.IF_SALES_MEMBER' m:NOT="">
<a m:id='ADDRESS_CHANGE_LINK_TAG' href="#" class="button positive small">変更する</a>
<a m:id='ADDRESS_DELETE_LINK_TAG' href="#" class="button negative small">削除する</a>
</div>
</div>
</span>
</span>
▼記述例
下記をカートフロー内(「m:id='IF_CART_SELECT'」内)の、「m:id='LOOP_ADDRESS_LIST'」で囲まれるように記述してください。
<span m:id='common.IF_USE_ADDRESS_OF_PARENT_MEMBER_FLG' m:NOT="">
<div class="button_area">
<span m:id='common.IF_SALES_MEMBER' m:NOT="">
<a m:id='ADDRESS_CHANGE_LINK_TAG' href="#" class="button positive small">変更する</a>
</span>
<a m:id='SELECT_TO_CART_LINK_TAG' href="#" class="button positive small">配送先として追加</a>
</div>
</span>
<span m:id='common.IF_USE_ADDRESS_OF_PARENT_MEMBER_FLG'>
<span m:id='IF_PARENT_MEMBER_ADDRESS_LIST' m:NOT="">
<div class="button_area">
<span m:id='common.IF_SALES_MEMBER' m:NOT="">
<a m:id='ADDRESS_CHANGE_LINK_TAG' href="#" class="button positive small">変更する</a>
</span>
<a m:id='SELECT_TO_CART_LINK_TAG' href="#" class="button positive small">配送先として追加</a>
</div>
</span>
<span m:id='IF_PARENT_MEMBER_ADDRESS_LIST'>
<div class="button_area">
<a m:id='SELECT_TO_CART_LINK_TAG' href="#" class="button positive small">配送先として追加</a>
</div>
</span>
</span>
▼記述例
下記を「m:id='LOOP_ADDRESS_LIST'」で囲まれるように記述してください。
<span m:id='IF_CHILD_MEMBER_ADDRESS_LIST'>
<font color="red">子会員:<span m:id='ADDRESS_REGISTRANT_LAST_NAME'>山田</span> <span m:id='ADDRESS_REGISTRANT_FIRST_NAME'>太郎</span>が登録したアドレスです。</font><br/>
</span>
<span m:id='IF_PARENT_MEMBER_ADDRESS_LIST'>
<font color="red">親会員:<span m:id='ADDRESS_REGISTRANT_LAST_NAME'>山田</span> <span m:id='ADDRESS_REGISTRANT_FIRST_NAME'>太郎</span>が登録したアドレスです。</font><br/>
</span>
▼記述例
下記をメインコンテンツ内の「m:id='IF_CART_SELECT' m:NOT=""」で囲まれるように記述してください。
<span m:id='common.IF_CUSTOMER_MANAGEMENT_PARENT_MEMBER'>
<span m:id='IF_CHILD_MEMBER_ADDRESS_LIST' m:NOT="">
<a href="address_list.html?IS_CHILD_ADDRESS=true">→子会員のアドレス帳はこちら</a>
</span>
<span m:id='IF_CHILD_MEMBER_ADDRESS_LIST'>
<a href="address_list.html">→アドレス帳はこちら</a>
</span>
</span>
<span m:id='common.IF_CUSTOMER_MANAGEMENT_CHILD_MEMBER'>
<span m:id='IF_PARENT_MEMBER_ADDRESS_LIST' m:NOT="">
<a href="address_list.html?IS_PARENT_ADDRESS=true">→親会員のアドレス帳はこちら</a>
</span>
<span m:id='IF_PARENT_MEMBER_ADDRESS_LIST'>
<a href="address_list.html">→アドレス帳はこちら</a>
</span>
</span>
▼記述例
下記をカートフロー内の「m:id='IF_CART_SELECT'」で囲まれるように記述してください。
<span m:id='common.IF_CUSTOMER_MANAGEMENT_PARENT_MEMBER'>
<span m:id='IF_CHILD_MEMBER_ADDRESS_LIST' m:NOT="">
<a href="cart_address_list.html?request=cart_address_select&IS_CHILD_ADDRESS=true">→子会員のアドレス帳はこちら</a>
</span>
<span m:id='IF_CHILD_MEMBER_ADDRESS_LIST'>
<a href="address_list.html?request=cart_address_select">→アドレス帳はこちら</a>
</span>
</span>
<span m:id='common.IF_CUSTOMER_MANAGEMENT_CHILD_MEMBER'>
<span m:id='IF_PARENT_MEMBER_ADDRESS_LIST' m:NOT="">
<a href="cart_address_list.html?request=cart_address_select&IS_PARENT_ADDRESS=true">→親会員のアドレス帳はこちら</a>
</span>
<span m:id='IF_PARENT_MEMBER_ADDRESS_LIST'>
<a href="address_list.html?request=cart_address_select">→アドレス帳はこちら</a>
</span>
</span>
編集中のアドレス帳を登録した子会員の姓名を出力する
▼記述例
下記をメインコンテンツ内に記述してください。
※見出しタグ(h2タグ)の下などを推奨しています。
<span m:id='IF_ADDRESS_NEW' m:NOT="">
<span m:id='common.IF_USE_ADDRESS_OF_CHILD_MEMBER_FLG'>
<span m:id='common.IF_CUSTOMER_MANAGEMENT_PARENT_MEMBER'>
<font color="red">会員名:<span m:id='ADDRESS_REGISTRANT_LAST_NAME'></span><span m:id='ADDRESS_REGISTRANT_FIRST_NAME'></span>のアドレスを編集中です。</font><br/><br/>
</span>
</span>
</span>
編集中のアドレス帳を登録した子会員の姓名を出力する
▼記述例
下記をメインコンテンツ内に記述してください。
※見出しタグ(h2タグ)の下などを推奨しています。
<span m:id='IF_ADDRESS_NEW' m:NOT="">
<span m:id='common.IF_USE_ADDRESS_OF_CHILD_MEMBER_FLG'>
<span m:id='common.IF_CUSTOMER_MANAGEMENT_PARENT_MEMBER'>
<font color="red">会員名:<span m:id='ADDRESS_REGISTRANT_LAST_NAME'></span><span m:id='ADDRESS_REGISTRANT_FIRST_NAME'></span>のアドレスを編集中です。</font><br/><br/>
</span>
</span>
</span>
親会員がログイン時、子会員が登録したアドレス帳一覧へのリンクを表示する
(または子会員がログイン時、親会員が登録したアドレス帳一覧へのリンクを表示する)
▼記述例
下記を<body>タグ内に記述してください。
<p m:id='common.IF_USE_ADDRESS'>
<span m:id='common.IF_USE_ADDRESS_OF_PARENT_MEMBER_FLG'>
<span m:id='common.IF_CUSTOMER_MANAGEMENT_CHILD_MEMBER'>
<a href="address_list.html?IS_PARENT_ADDRESS=true">親会員アドレス帳</a>
</span>
</span>
</p>
<p m:id='common.IF_USE_ADDRESS'>
<span m:id='common.IF_USE_ADDRESS_OF_CHILD_MEMBER_FLG'>
<span m:id='common.IF_CUSTOMER_MANAGEMENT_PARENT_MEMBER'>
<a href="address_list.html?IS_CHILD_ADDRESS=true">子会員アドレス帳</a>
</span>
</span>
</p>
STEP2.テンプレートファイルへのm:id組み込みで、組み込んだ内容が表示されているかどうかをご確認ください。
当ページの記載内容は、標準機能に関するものです。
機能に関するカスタマイズをされている場合にはこの限りではありません。