1.機能概要
	2.Mail Publisher導入にあたってのご留意事項や上限値
	3.Mail Publisherのメニュー構成
	4.配信手順
	【別表】Mail Publisherで配信されるメルマガコンテンツについて
	「Mail Publisher」は、エンバーポイント株式会社が提供するメール配信システムです。
	高速かつ高い到達性で、届けたいコンテンツをタイムリーに配信できます。
	
	配信リストやコンテンツの登録、配信結果などの操作や確認は、本システムのショップ管理ツール上で行っていただきますが、
	システム上の処理はMail Publisherのサービスで稼働します。
	また、Mail Publisherとのメルマガに関するデータのやり取りは、APIによるシステム連携で行います。
	
	「Mail Publisher」のサービス内容については、公式ホームページをご覧ください。
	 https://emberpoint.com/mailpublisher/smart-edition/
	初期値は「利用する」です。
	※2023年1月17日以前に構築された店舗様の初期値は「利用しない」です。
	 Mail Publisher連携による配信方法へ移行する場合は、こちらをご参考ください。
	
    ■配信リストを登録する際、リストの内容によって15分以上かかる可能性があります
     Mail Publisherでは、配信リストの登録時にメールアドレスの判定処理を行うため、
     リストの容量や状況に応じて時間を要する場合があります。
	
    ■メルマガ配信ができない時間帯があります
     Mail Publisherのメンテナンス期間(原則 毎月第4木曜日 AM0:00~AM5:30)に、メルマガを配信できない場合があります。
     ※メンテナンスについてはこちらをご確認ください。
    
    ■一部併用不可のオプションがあります
     メルマガ添付ファイルオプションはご利用いただけません。
     そのため、メルマガにファイル(カタログやパンフレット)を添付したい場合は、
     クラウドサービス・サーバをご利用いただき、対象ファイルのURLを記述してご案内ください。
    
    ■デモ環境での動作確認はできません
     Mail Publisherの動作確認は本番環境にてお願いいたします。
	
	■Mail Publisherご利用前に、Mail Publisherで使用するドメインの申請が必要です
	 登録したドメイン以外を、FROMメールアドレス(配信元のメールアドレス)に設定することは出来かねます。
	
	■API連携のエラーについて
	 ショップ管理ツールとMail Publisher間でAPI連携をしている画面では、連続した操作がエラーとなる場合があります。
	 その場合は「恐れ入りますが、少し時間をおいてから再実行してください。(再実行可能な間隔:15秒)」と表示されますので、
	 ある程度時間をおいてから再度操作をしてください。
	 また、ショップ管理ツールを複数人で操作する場合は、エラーが出た15秒以内に別の端末で操作を行うと、
	 再度エラーとなり、さらに15秒間エラーが表示される可能性があります。
	  
	 対象となる画面は以下の通りです。
	 ・メルマガコンテンツ登録・編集
	 ・メルマガコンテンツ テスト配信
	 ・メルマガ配信リスト新規登録/一覧
	 ・メルマガ配信リスト登録・編集
	 ・メルマガ配信登録
	 ・メルマガ配信登録/予約・結果一覧
    
    ■Mail Publisher側の緊急サービス停止等の有事には、従来のメルマガ配信機能に差し変わる場合があります
     Mail Publisher側の緊急サービス停止等、有事が発生した場合には、
	 従来のメルマガ配信機能への切り替えをご案内させていただく場合があります。
	
	1時間あたり、最大約25万通のメルマガを配信できます。
		初期設定「プロモーションメールワンクリック購読解除ヘッダ追加フラグ」が「利用する」の場合は、約20万通です。
	
	100件のメルマガ配信リストを登録できます。
	101件目のメルマガリストを登録する場合、登録日が最も古いメルマガ配信リストを削除する旨のアラートを表示します。
	
	メルマガ配信リストの容量は、5MBです。
	登録したデータが容量を超過した場合は、店舗管理者メールアドレスに
	「【店舗 No】メルマガ配信リスト容量超過のお知らせ」という件名のメールが配信されます。
		メール配信数の参考
		メルマガ配信リストに「5MB(会員自由項目を使わない配信リストの場合)」分を追加した場合、
		メルマガは26万通程度になります。
		※ファイルの圧縮率によって、数値が前後します。
	
	1.メルマガコンテンツの新規登録画面を開く
	2.メルマガコンテンツの新規登録
	3.登録したメルマガコンテンツの確認・編集
	4.メルマガ配信リストの新規登録画面を開く
	5.メルマガ配信リストの新規登録
	6.登録したメルマガ配信リストの確認・編集
	7.メルマガの配信登録画面を開く
	8.メルマガの配信登録
	9.配信登録したメルマガを確認する
	メルマガコンテンツ新規登録/一覧の[新規登録]を押下し、メルマガコンテンツ登録・編集画面を開きます。
	配信したいメルマガコンテンツを登録します。
	メルマガコンテンツは、テキストとHTMLどちらかの入力が必須です。
		Mail Publisherは、登録されているテキスト・HTML両方のメルマガを一度に配信するマルチパート配信ですが、
		配信先メールアドレスのドメイン、会員のメール形式(PC・携帯)、登録されているメルマガコンテンツなどの条件により、
		配信されるメルマガコンテンツが決まります。
		
		※各条件で、どのメルマガコンテンツが配信されるかについては、別表をご参照ください。
	
		メルマガコンテンツのFROMメールアドレス(配信元メールアドレス)に使用するメールアドレスのドメインは、
		申請していただいたドメインのみ有効です。
		申請したドメインはショップ管理ツールの以下のメニューから確認できます。
		
		システム設定 > システム設定マスタ > 初期設定 > 「Mail Publisher:FROMメールドメイン」
	
		「FROM表示名称」と「FROMメールアドレス」は以下の初期設定で初期値を設定できます。
		
		・メルマガFROM表示名称
		・メルマガFROMメールアドレス
	
	登録したメルマガコンテンツは、メルマガコンテンツ新規登録/一覧画面にて確認できます。
	メルマガコンテンツ新規登録/一覧では、登録したメルマガコンテンツに対して以下のような編集作業を行うことができます。
	登録したメルマガコンテンツの編集画面(メルマガコンテンツ登録・編集)を開き、編集を行います。
	編集できるメルマガコンテンツは、配信登録前のものに限ります。
	配信登録済みのメルマガコンテンツの場合、編集はできません。
		メルマガコンテンツを編集する際のご注意
		メルマガコンテンツは、登録したコンテンツのみ編集可能です。
		編集時には、以下の挙動にご注意ください。
		
		例:新規登録時:テキストコンテンツのみ登録
		   →編集時:テキストコンテンツのみ編集可能
		        ※テキストコンテンツを空欄にし、HTMLコンテンツを追加することはできません。
		  
		  新規登録時:HTMLコンテンツのみ登録
		   →編集時:HTMLコンテンツのみ編集可能
		        ※HTMLコンテンツを空欄にし、テキストコンテンツを追加することはできません。
		  
		  新規登録時:テキスト・HTML両方のコンテンツを登録
		   →編集時:テキスト・HTML両方のコンテンツを編集可能
		        ※どちらか片方のコンテンツのみにすることはできません。
	
		配信登録済みのメルマガコンテンツを編集したい場合
		配信登録済みのメルマガコンテンツを編集したい場合は、配信登録の削除をしてください。
	
	登録したメルマガコンテンツをコピーし、新しいメルマガコンテンツとして登録します。
	テスト配信を行います。
	テスト配信できるメルマガコンテンツは、配信登録前のメルマガコンテンツに限ります。
	登録したメルマガコンテンツを削除したい場合は、編集から削除します。
	削除できるメルマガコンテンツは、配信登録前のメルマガコンテンツに限ります。
	メルマガ配信リスト新規登録/一覧画面の新規登録を押下し、メルマガ配信リスト登録・編集画面を開きます。
	「配信リスト名」を登録し、任意の検索条件で会員およびメルマガ会員を検索します。
	検索結果の表示後、[登録]ボタンを押下することで、メルマガ配信リストとして登録されます。
		検索条件に、受注データに関する項目を指定した場合の登録手順についてはこちら。
	
	登録したメルマガ配信リストは、メルマガ配信リスト新規登録/一覧画面で確認できます。
	メルマガ配信リスト新規登録/一覧では、登録したメルマガ配信リストに対して、以下のような編集作業を行うことができます。
		メルマガ配信リストは、最大100件まで登録可能です。
		すでに100件登録されている場合は、101件目を登録する際、
		登録日が最も古いメルマガ配信リストを削除する旨、アラートを表示します。
		
		※配信リストIDが採番されていない配信リストは、削除対象外です。
	
	本メニューへの画面遷移、および[更新]ボタンを押下した際に、メルマガ配信リストのステータスが最新化されます。
	Mail Publisherでは、メルマガ配信リストを登録する際、登録されたメルマガ配信リスト内のメールアドレスを判定し、
	エラーとなるメールアドレスの除去作業を行います。
	そのため新規登録から利用可能になるまで、配信リストの件数により1時間以上かかる場合があります。
	
	※表示されるステータスについてはこちら。
	メルマガ配信リストの編集・更新を行います。
	編集時に配信リストを再検索すると、最新のデータで再検索されるため、検索結果が異なってくる場合があります。
	また、編集したメルマガ配信リストを登録すると、ステータスは「登録処理中」になります。
		メルマガ配信リスト編集・更新時のご注意
		メルマガ配信リストを新規登録してから編集・更新するまでの間に新規登録をした会員、およびメルマガ会員のデータは、
		メルマガ配信リストの検索条件に合致していても、自動で反映されません。
		反映させたい場合は、編集時に再検索して最新のデータに更新する必要があります。
		
		※メルマガ配信の登録解除をした会員も、同様に自動で反映されません。
		 以下事象の原因となるため、ご注意ください。
		 
		 参照:メルマガ受付区分が「受け付けない」になっている会員に対して、メルマガが配信されたのはなぜですか?
	
	メルマガ配信リストのコピーを行います。
	コピー時に配信リストを再検索すると、最新のデータで再検索されるため、検索結果が異なってくる場合があります。
	また、コピーしたメルマガ配信リストを登録すると、ステータスは「登録処理中」になります。
		メルマガ配信リストコピー時のご注意
		メルマガ配信リストを新規登録してからコピーするまでの間に、新規登録をした会員およびメルマガ会員のデータは、
		メルマガ配信リストの検索条件に合致していても、自動で反映されません。
		反映させたい場合は、コピー時に再検索して最新のデータにする必要があります。
		
		※メルマガ配信の登録解除をした会員も、同様に自動で反映されません。
		 以下事象の原因となるため、ご注意ください。
		 
		 参照:メルマガ受付区分が「受け付けない」になっている会員に対して、メルマガが配信されたのはなぜですか?
	
	登録したメルマガ配信リストを削除したい場合は、編集から削除します。
	メルマガ配信登録/予約・結果一覧画面の新規登録を押下し、メルマガ配信登録画面を開きます。
	メルマガの配信登録は「即時配信」と「予約配信」どちらかを選択してください。
	「コンテンツ」は2.メルマガコンテンツの新規登録で登録したメルマガコンテンツ、
	「配信リスト」は5.メルマガ配信リストの新規登録で登録したメルマガ配信リストを使用します。
		「即時配信」と「予約配信」の違いおよび注意事項
		
		・即時配信
		 即時配信は配信登録後すぐに配信を開始しますが、何らかの理由で配信に失敗した場合は10分後に配信されます。
		 ※「メール配信日時」の指定は不要です。
		
		・予約配信
		 現在時刻から10分以内、または過去の日時を「メール配信日時」として指定はできません。
		 必ず、現在時刻から10分後以降をメール配信日時として指定してください。
		 ※「メール配信日時」の指定は必須です。
	
		ワンクリックでメルマガ購読の解除ができる機能について
		初期設定「プロモーションメールワンクリック購読解除ヘッダ追加フラグ」を利用することで、
		配信するメールのメールヘッダに、List-UnsubscribeヘッダおよびList-Unsubscribe-Postヘッダを追加できます。
		ヘッダが追加されたメールは、エンドユーザーがワンクリックで購読解除できるようになります。
		※Gmailのスパム対策強化の実施に伴い、弊社の対応方針の1つとしてご用意している機能です。
	
	配信登録したメルマガは、メルマガ配信登録/予約・結果一覧画面で確認できます。
	配信終了となったメルマガは、開封数や開封率等の確認ができます。
	また[クリックURL]を押下すると、メルマガ クリックURLレポート画面へ、
	[配信アドレス]を押下すると配信対象・配信エラーアドレス一覧画面へ、それぞれ遷移します。
		配信登録の内容を変更したい場合の注意事項
		配信登録した内容を変更したい場合は、以下ご注意ください。
		
		・配信登録したメルマガの内容を変更したい場合は、一度配信登録を削除して、新たに8.メルマガの配信登録をし直す必要があります。
		・メール配信区分が「予約配信」かつ配信前のメルマガのみ削除可能です。
		・メール配信区分が「即時配信」で配信登録されたメルマガは、
 配信状態が「予約中」と表示されますが、すでに配信待機状態のため削除はできません。
	
当ページの記載内容は、標準機能に関するものです。
		機能に関するカスタマイズをされている場合にはこの限りではありません。